ほげブロ

朱槍の饗宴 トライ候補

time 2016/04/22

新章カウントダウンログボで朱槍の饗宴

表題の通り、来月に迫った新章へのカウントダウンイベントのログインボーナスで 朱槍の饗宴 が配られるわけですが、これ……どうしましょう。
以前入手したものも含めて2枚になるのですが使い道がなかなか難しいカードです。

朱槍の饗宴の基本情報

shusou_kyouen

入手:ログイン14日目

第一候補:槍隊突撃
 Lv10:確率+15% / 槍攻+20%

第二候補:神槍撃
 Lv10:確率+20% / 槍攻+33% ~ +45%

第三候補:槍大膳
 Lv10:確率+15% / 槍攻+60%

隠し候補S1:太白源氏車
 Lv10:確率+24% / 槍攻+46%

 

饗宴ではいわゆるS1合わせはできないため、いらない第一候補の槍隊突撃が出ないようにするには、スキルを付けるカードに事前に槍隊突撃を付けてしまっておくしかないです。
ですが、槍隊突撃ならつけるのも難しいわけじゃないですし、簡単に槍攻3面待ちができるカードになると思います。

さて、しかし問題はこのカードをどの武将カードに合成を試みるべきか……ということで。

例えば、覇王征軍や天征相克などの槍攻を含む超上位スキルを付けられる人は、そもそもこんな記事を見て悩むことは無いと思います。
また、そこまでじゃないけど、弓用の天龍造寺隆信が完成したから、次は槍用の天龍造寺隆信でも作ろうかな……みたいな方も、こんな過疎ブログを読んだりしないと思います。

なので、本記事では極武将について、朱槍の饗宴を試みるのに良さそうな武将を探していきたいと思います。

まずは候補探し

候補探しをするわけですが、先にポイントを整理します。

  1. 初期スキルが槍攻を含んでいるか、槍を含む速度スキルである
  2. 主力にするなら高コスト大兵力、サブなら高コスト比
  3. 部隊スキル対応だとなお良し
  4. 入手が楽な武将で考える

独断と偏見で下記武将たちをノミネートしてみます。

2099 2099 後藤又兵衛 メリット
 Cost 3.5 兵数 3240  ★5で槍と弓が両方ともSSSとなる。価格もこなれており入手しやすい。
統率力
S B
A B
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 槍攻として見た場合、初期スキルの15-35というのが物足りないかも?
初期 880 600 400
成長 18 16 2.0
摩利支天 / 全15-35

 

2106 2106 羽柴秀長 メリット
 Cost 3 兵数 2990  初期スキルが速度なので、足の遅さをカバーできるのが強み。兵種バレバレだと手痛い反撃受けちゃいますし。ノミネート武将中唯一の軍師適性。
統率力
A S
B C
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 兵科敵性が必ずしもベストというわけでは無い。メリットの裏返しだが初期スキルが攻撃力不足。
初期 720 620 420
成長 18 16 2.5
日輪の進軍 / 全100-5 速32

 

2117 2117 真田幸隆 メリット
 Cost 2 兵数 2220  コス比良し。適性良し。槍攻と相性良い破壊アップも初期スキルに付加。部隊スキル戦場の鬼対応。
統率力
A A
A C
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 メリットの裏返しだが最大兵力不足。
初期 720 720 420
成長 18 18 2.0
攻め弾正 / 槍弓馬35-20

 

2128 2128 榊原康政 メリット
 Cost 3 兵数 3080 初期スキルが槍のみなので判りやすい。コス比も優秀。槍適性ももちろん悪く無い。
統率力
S B
B C
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 朱槍の饗宴を狙う場合、太白源氏車が候補に出ないのが勿体ない。
初期 790 770 490
成長 19 16 2.0
太白源氏車 / 槍24-46

 

2142 2142 丹羽長秀 メリット
 Cost 3.5 兵数 3250  割と新しいカードということもあり、初期スキルがとにかく強いです。適性はまあまあ。攻撃成長も高い。
統率力
A A
B A
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 素材価値が高いので戦くじから出るカードの中では安い方ではない。適性が良いというほどではない。
初期 750 550 490
成長 20 15 2.0
鬼五郎左 / 槍馬砲26-38

 

2158 2158 細川忠興 メリット
 Cost 3.5 兵数 3320  大兵力に強力なスキル。銀くじでも出るので金くじ限定よりは少し入手しやすい。攻撃成長が高い。弓より槍適性の方が高い。
統率力
A B
S B
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 課金くじ武将なので若干入手しづらい。
初期 750 700 470
成長 22 18 2.0
魔王ノ片鱗 / 槍弓26-40

 

2163 2163 綾御前 メリット
 Cost 3.5 兵数 3300  槍弓破壊もついているので武士の村焼きなどにも有利。適性バッチリ。大兵力。攻撃成長も高い。
統率力
S A
A B
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 金くじ限定でちょっと取引額が高いかもしれない。
初期 890 870 480
成長 20 19 2.0
絢鳥 / 槍弓35-42

 

2165 2165 菊姫 メリット
 Cost 3.5 兵数 3320  戦くじで出る。大兵力。スキルの爆発力は合流時の修羅の援兵に迫る。攻撃成長も高い。
統率力
A S
B C
ステータス デメリット
  攻撃 防御 兵法 贅沢を言うと適性がベストでは無い。出たばかりでまだ価格がこなれていない。
初期 920 880 475
成長 21 19 2.0
花礫 / 全26-46

 

くじ運や取引運なんかもありますが、この辺から自分に合った槍攻武将を見いだして朱槍の饗宴を試しても良いかもしれません。

来月の大殿入れ替え

最近は槍弓、槍馬、槍砲と槍攻武将目白押しで、朱槍の饗宴のように槍スキルをバラまいてきているので、運営が槍推ししたいのは明らか。となると、来月に迫った天カードの入れ替えで、槍攻の壊れ天が出る可能性は無いとは言えません。

現状の武将を紹介した今回の記事ですが、実は新天の情報を待ってから朱槍の饗宴を使うのも良いかもしれません。引ける人は……となってしまいますが。

 

down

コメントする




戦国IXA

限定

筆者紹介

ほげたほげぞう

ほげたほげぞう

W2 武田家に棲息中。
やわらか盟主の望みは一つ、生きのびたい生きのびたい。
役立つ情報も読み応えも無いブログを心がけています。写真を撮るのもヘタなので、たまに載せても良い感じにお目汚しになるかもしれません。そんなこんなで目指せIXA充。
アイコン画像はmade by 雨粒.
ブログの相互リンクのお声がけはお気軽に。
[詳細]

合戦スケジュール

最新コメント

天上

連続 0極中

↑新 (天24 / 極191)
  天・1150 松永久秀
――――刷新――――
  極・2248 鮭延秀綱
  極・2237 祥鳳
  極・2209 細川幽斎
  天・1136 斎藤道三
  極・2248 鮭延秀綱
  極・2242 含笑院
  極・2230 真田幸隆
  極・2246 柿崎景家
  極・2209 細川幽斎
  極・2190 浅野長政
  極・2237 祥鳳
  極・2245 華陽院
  極・2219 楠木正虎
  極・2240 以心崇伝
  極・2217 津田宗及
  天・1118 織田信長
  極・2190 浅野長政
  天・1140 朝倉孝景
  天・1139 北条早雲
  極・2238 羽柴秀長
  極・2216 百地三太夫
  極・2203 長尾為景
  極・2235 虎御前
  極・2221 煕子
  極・2203 長尾為景
  極・2207 磯野員昌
  極・2194 北条氏綱
  極・2190 浅野長政
  極・2227 田原親賢
  極・2207 磯野員昌
  極・2232 鶴姫
  極・2228 清水政勝
  極・2194 北条氏綱
  極・2237 祥鳳
  極・2206 甘利虎泰
  極・2202 太田道灌
  極・2214 斎藤利三
  極・2222 長尾政景
  天・1120 羽柴秀吉
  極・2225 玉鶴姫
  極・2200 長宗我部国親
  極・2212 松姫
  極・2215 南陽院
――――刷新――――
  極・2056 酒井忠次
  極・2146 斎藤義龍
  極・2026 柴田勝家
  極・2140 龍造寺隆信
  極・2150 立花宗茂
  極・2041 柿崎景家
  極・2092 毛利元就
  極・2022 加藤清正
  極・2223 吉弘鑑理
  極・2233 一条兼定
  極・2156 慶誾尼
  極・2048 結城秀康
  極・2111 由布惟信
  極・2128 榊原康政
  極・2091 松永久秀
  極・2077 吉川元春
  極・2062 高坂昌信
  極・於大の方
  極・細川幽斎
  極・津田宗及
  極・松平清康
  極・清水政勝
  極・井伊直政
  極・滝川一益
  極・佐々木小次郎
  極・細川幽斎
  極・里見義弘
  極・酒井忠次
  極・結城秀康
  極・本願寺顕如
  極・津田宗及
  極・浅野長政
  極・酒井忠次
  極・成松信勝
  極・北条氏綱
  天・北条早雲
  極・綾御前
  天・宇喜多直家
  極・猿飛佐助
  極・上杉憲政
  極・太田道灌
  極・煕子
  極・仙石久秀
  極・玉鶴姫(旧)
  極・慶寿院
  極・松姫
  天・足利義輝
――――刷新――――
  極・慶寿院
  極・板垣信方
  極・北条氏綱
  極・佐々木小次郎
  極・本願寺顕如
  極・井伊直政
  極・亘理元宗
  極・成松信勝
  極・津田宗及
  極・成松信勝
  極・小少将
  天・北条氏康
  極・結城秀康
  極・太田道灌
  天・安東愛季
  極・楠木正虎
  極・北条氏綱
  極・おまつ
  極・北条氏綱
  極・小少将
  極・里見義弘
  天・相良義陽
  極・滝川一益
  天・本願寺顕如
  極・慶寿院
  極・島津家久
  極・宇都宮成綱
  極・木村重成
――――刷新――――
  天・尼子経久
  天・本願寺顕如
  極・慶寿院
  極・諏訪姫
  極・羽柴秀吉
  極・菊姫
  極・島津忠恒
  天・三好長慶(防)
  極・大内義隆
  極・木村重成
  天・小田氏治
  極・馬場信房
  極・馬場信房
  極・松姫
  極・織田信忠
  極・長宗我部国親
  極・本願寺顕如
  極・猿飛佐助
  極・三好義賢
  天・小田氏治
  極・前田利家
  極・陶晴賢
  極・藤堂高虎
  極・霧隠才蔵
  極・真田昌幸
  極・甲斐姫
  極・北条綱成
  極・藤堂高虎
  極・本多富正
  極・島津貴久
  極・細川忠興
  極・九鬼嘉隆
  天・朝倉孝景
  極・おまつ
  極・井伊直孝
  極・佐々木小次郎
  極・波多野秀治
  極・波多野秀治
  極・井伊直虎(2)【影】
  極・木村重成
  極・井伊直政
――――刷新――――
  極・おまつ
  極・甲斐姫(攻)
  極・北条氏綱
  極・大道寺政繁
  極・浅井亮政
  極・菊姫
  極・於大の方
  天・大内義隆
  極・木村重成
  極・宮本武蔵
  極・滝川一益
  極・陶晴賢
  極・佐々木小次郎
  極・羽柴秀吉
  極・浅野幸長
  極・佐々木小次郎
  極・明石全登
  極・綾御前
――――刷新――――
  極・上杉景勝
  極・甲斐姫(攻)
  極・上杉憲政
  極・伊達輝宗
  極・井伊直虎(2)
  極・毛利勝永
  天・里見義堯
  極・滝川一益
  天・里見義堯
  極・甲斐姫(防)
  極・足利義昭
  極・織田信忠
  極・小田氏治
  極・高橋紹運
  極・上杉憲政
  極・里見義実
  極・甲斐姫(攻)
  極・細川忠興
  極・毛利勝永
  極・佐竹義宣
  極・佐竹義宣
  極・里見義弘
  極・諏訪姫
  極・柳生石舟斎
  極・足利義昭
  極・甲斐姫(防)
  極・細川忠興
  極・佐々木小次郎
  極・甲斐姫(防)
  極・諏訪姫
  極・下間頼廉
  極・佐竹義宣
  極・上杉景勝
  極・赤井直正
  極・榊原康政
  極・蒲生氏郷
  天・石田三成
↓古

天戦

↑新
  ちえ
  吉法師
  宇喜多モニカ
  快川紹喜(2770)
  宇喜多直家(1129)
  梵天丸
  ちえ
  相良義陽(1116)
  宇喜多モニカ
  ちえ
  勝千代
  島津義久(1052)
  加藤清正(1043)
  ちえ
  ちえ
  今川義元(1034)
  宇喜多モニカ
――――刷新――――
  島津貴久(1105)
  ちえ
  ちえ
  梵天丸
  勝千代
  ちえ
  織田信秀(1096)
  ちえ
  芳菊丸
  勝千代
  ちえ
  宇喜多モニか
  ちえ
  長宗我部盛親(1115)
  平手
  芳菊丸
  虎寿丸
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  長宗我部元親(1059)
  毛利元就(1005)
  ちえ
  竹千代
  ちえ
 ――――刷新――――
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  豊臣秀吉(1014)
 ――――刷新――――
  ちえ
  虎寿丸
  ちえ
  ちえ
  日吉丸
  ちえ
  竹千代
  吉法師
  ちえ
  竹千代
  ちえ
  ちえ
  上杉景勝(1069)
  豊臣秀吉(1083)
  平手
 ――――刷新――――
  ちえ
  ちえ
  吉法師
  平手
 ――――刷新――――
  芳菊丸
  日吉丸
  ちえ
  ちえ
  大友宗麟 (1028)
↓古


sponsored link