ほげブロ

5月の新武将妄想

time 2016/04/22

5月の新武将 ただし更新メンテは4月25日

というわけで、週明け月曜日にはメンテとともに、武将カードの入れ替えがあります。
来月新章開始のワールドがあり、それに合わせて天が入れ替わるので、通常の序~極の新規分やプラチナ・シクレの入れ替えは前倒しで4月中にやってしまうんですね。
GW前というのも関係あるのでしょうか?

くじを引く方はタイミングにご注意を。

新カード妄想

個人的に毎月新カードを妄想して、周囲の人にきっとあの武将出るんじゃない!? って話しかけては当たった試しがないほげたです。

せっかくブログを始めたので、次章の大殿予想に続いて来月の新カードについても妄想してみます。

新カードは、割とそこはかとなく、現状の大殿と関係したような武将であったり、舞台のイメージになっている時代に関係した武将であったり、もしくは次章が近づいてくると新大殿を予感させる武将が追加されたり……としているような気がします。

現在の大殿関連

濃姫

先月、インパクト大の吉乃が出たばかりで、信長様の嫁がまた来るというのも考えにくいですが、知名度とかは高いですし、無いことも無い……?

龍造寺四天王の誰か

成松、百武、円城寺、江里口の四名。
今こそ極や特への昇格チャンス。部隊スキルがほとんどお遊び用になってしまっているので、割とありではないか? とも思ってます。

奈多夫人

大友宗麟の正室、奈多夫人。最近、毎月のように極の姫が追加されているし、現大殿の正室でもありますし、大友家中にあって神社の娘で反キリシタンというのも色々とスキルを想像させられるので、割ときても不思議じゃ無い気がしています。

八幡奈多宮の大宮司・奈多鑑基の娘として誕生。

天文19年(1550年)- 天文20年(1551年)頃、大友義鎮に嫁いだ。奈多夫人は一度夫と死別しており、この結婚は娘を連れての再婚であり、義鎮より年上だったという。永禄元年(1558年)には義統を、永禄4年(1561年)には親家を、永禄10年(1567年)には親盛を産んだ。他にも4人の娘を産んだという。しかし、義鎮は7人の側室を持ち、家臣の美人の妻を奪って自分の側室にするなど好色であったため、夫の浮気の虫を鎮めるため国中の僧侶や山伏らに調伏をさせたという。また、義鎮がキリスト教に傾倒するようになってからは、八幡奈多宮の娘であり神道を信じる奈多夫人と義鎮は信仰を巡って度々争うようになったという。

ドラマになっても面白そう。

織田信長

まさかの信長様本人。極版が今は無いですし、割とありえるかも?

武田信繁

極でリバイバル、どうでしょうか? 武田家の支柱なお方ですし。上杉関係者が先月多かったので……といっても、その前は武田関係者結構いたので難しいかな。

次期大殿関連

小松姫

次期大殿に真田信之の大殿化来るんじゃないか!? と妄想してみたので、そうしたら小松姫の極化も充分あるんでないかな、と。

石川数正

次章が真田家を軸にした感じになるなら、対立軸には家康……というわけで、謎の出奔で大河ドラマでも泣き言を発していた石川数正の極化などはどうでしょうか。

豪姫

ちょっと前に特のカードが配布されましたが、次章で宇喜多秀家が大殿復帰するなら、正室の豪姫の極化もありえるかな、と。前田利家とも関係大きいですし。

そんなこんなで

妄想なのでとりとめも無いわけですが、こういうのが楽しいのです。(*´ρ`*)
俺は私はこう思う! というのがあったらぜひお教え下さい-。当たっても何も無いですけど。;-;

コメント

  • 信長の極版はありますよ^^

    by 33-48 €2016年4月22日 16:18

  • >33-48さん
    コメントありがとうございますー!
    No.2011 戦国ストレイズコラボの 織田信長ですね。
    既に排停ですし、ちょっと前に上杉景勝が新極で復帰したように、信長さんも新装版出て欲しいです><
    天は……なかなか出ないから;-;

    by hogeta €2016年4月22日 16:43

down

コメントする




戦国IXA

限定

筆者紹介

ほげたほげぞう

ほげたほげぞう

W2 武田家に棲息中。
やわらか盟主の望みは一つ、生きのびたい生きのびたい。
役立つ情報も読み応えも無いブログを心がけています。写真を撮るのもヘタなので、たまに載せても良い感じにお目汚しになるかもしれません。そんなこんなで目指せIXA充。
アイコン画像はmade by 雨粒.
ブログの相互リンクのお声がけはお気軽に。
[詳細]

合戦スケジュール

最新コメント

天上

連続 0極中

↑新 (天24 / 極191)
  天・1150 松永久秀
――――刷新――――
  極・2248 鮭延秀綱
  極・2237 祥鳳
  極・2209 細川幽斎
  天・1136 斎藤道三
  極・2248 鮭延秀綱
  極・2242 含笑院
  極・2230 真田幸隆
  極・2246 柿崎景家
  極・2209 細川幽斎
  極・2190 浅野長政
  極・2237 祥鳳
  極・2245 華陽院
  極・2219 楠木正虎
  極・2240 以心崇伝
  極・2217 津田宗及
  天・1118 織田信長
  極・2190 浅野長政
  天・1140 朝倉孝景
  天・1139 北条早雲
  極・2238 羽柴秀長
  極・2216 百地三太夫
  極・2203 長尾為景
  極・2235 虎御前
  極・2221 煕子
  極・2203 長尾為景
  極・2207 磯野員昌
  極・2194 北条氏綱
  極・2190 浅野長政
  極・2227 田原親賢
  極・2207 磯野員昌
  極・2232 鶴姫
  極・2228 清水政勝
  極・2194 北条氏綱
  極・2237 祥鳳
  極・2206 甘利虎泰
  極・2202 太田道灌
  極・2214 斎藤利三
  極・2222 長尾政景
  天・1120 羽柴秀吉
  極・2225 玉鶴姫
  極・2200 長宗我部国親
  極・2212 松姫
  極・2215 南陽院
――――刷新――――
  極・2056 酒井忠次
  極・2146 斎藤義龍
  極・2026 柴田勝家
  極・2140 龍造寺隆信
  極・2150 立花宗茂
  極・2041 柿崎景家
  極・2092 毛利元就
  極・2022 加藤清正
  極・2223 吉弘鑑理
  極・2233 一条兼定
  極・2156 慶誾尼
  極・2048 結城秀康
  極・2111 由布惟信
  極・2128 榊原康政
  極・2091 松永久秀
  極・2077 吉川元春
  極・2062 高坂昌信
  極・於大の方
  極・細川幽斎
  極・津田宗及
  極・松平清康
  極・清水政勝
  極・井伊直政
  極・滝川一益
  極・佐々木小次郎
  極・細川幽斎
  極・里見義弘
  極・酒井忠次
  極・結城秀康
  極・本願寺顕如
  極・津田宗及
  極・浅野長政
  極・酒井忠次
  極・成松信勝
  極・北条氏綱
  天・北条早雲
  極・綾御前
  天・宇喜多直家
  極・猿飛佐助
  極・上杉憲政
  極・太田道灌
  極・煕子
  極・仙石久秀
  極・玉鶴姫(旧)
  極・慶寿院
  極・松姫
  天・足利義輝
――――刷新――――
  極・慶寿院
  極・板垣信方
  極・北条氏綱
  極・佐々木小次郎
  極・本願寺顕如
  極・井伊直政
  極・亘理元宗
  極・成松信勝
  極・津田宗及
  極・成松信勝
  極・小少将
  天・北条氏康
  極・結城秀康
  極・太田道灌
  天・安東愛季
  極・楠木正虎
  極・北条氏綱
  極・おまつ
  極・北条氏綱
  極・小少将
  極・里見義弘
  天・相良義陽
  極・滝川一益
  天・本願寺顕如
  極・慶寿院
  極・島津家久
  極・宇都宮成綱
  極・木村重成
――――刷新――――
  天・尼子経久
  天・本願寺顕如
  極・慶寿院
  極・諏訪姫
  極・羽柴秀吉
  極・菊姫
  極・島津忠恒
  天・三好長慶(防)
  極・大内義隆
  極・木村重成
  天・小田氏治
  極・馬場信房
  極・馬場信房
  極・松姫
  極・織田信忠
  極・長宗我部国親
  極・本願寺顕如
  極・猿飛佐助
  極・三好義賢
  天・小田氏治
  極・前田利家
  極・陶晴賢
  極・藤堂高虎
  極・霧隠才蔵
  極・真田昌幸
  極・甲斐姫
  極・北条綱成
  極・藤堂高虎
  極・本多富正
  極・島津貴久
  極・細川忠興
  極・九鬼嘉隆
  天・朝倉孝景
  極・おまつ
  極・井伊直孝
  極・佐々木小次郎
  極・波多野秀治
  極・波多野秀治
  極・井伊直虎(2)【影】
  極・木村重成
  極・井伊直政
――――刷新――――
  極・おまつ
  極・甲斐姫(攻)
  極・北条氏綱
  極・大道寺政繁
  極・浅井亮政
  極・菊姫
  極・於大の方
  天・大内義隆
  極・木村重成
  極・宮本武蔵
  極・滝川一益
  極・陶晴賢
  極・佐々木小次郎
  極・羽柴秀吉
  極・浅野幸長
  極・佐々木小次郎
  極・明石全登
  極・綾御前
――――刷新――――
  極・上杉景勝
  極・甲斐姫(攻)
  極・上杉憲政
  極・伊達輝宗
  極・井伊直虎(2)
  極・毛利勝永
  天・里見義堯
  極・滝川一益
  天・里見義堯
  極・甲斐姫(防)
  極・足利義昭
  極・織田信忠
  極・小田氏治
  極・高橋紹運
  極・上杉憲政
  極・里見義実
  極・甲斐姫(攻)
  極・細川忠興
  極・毛利勝永
  極・佐竹義宣
  極・佐竹義宣
  極・里見義弘
  極・諏訪姫
  極・柳生石舟斎
  極・足利義昭
  極・甲斐姫(防)
  極・細川忠興
  極・佐々木小次郎
  極・甲斐姫(防)
  極・諏訪姫
  極・下間頼廉
  極・佐竹義宣
  極・上杉景勝
  極・赤井直正
  極・榊原康政
  極・蒲生氏郷
  天・石田三成
↓古

天戦

↑新
  ちえ
  吉法師
  宇喜多モニカ
  快川紹喜(2770)
  宇喜多直家(1129)
  梵天丸
  ちえ
  相良義陽(1116)
  宇喜多モニカ
  ちえ
  勝千代
  島津義久(1052)
  加藤清正(1043)
  ちえ
  ちえ
  今川義元(1034)
  宇喜多モニカ
――――刷新――――
  島津貴久(1105)
  ちえ
  ちえ
  梵天丸
  勝千代
  ちえ
  織田信秀(1096)
  ちえ
  芳菊丸
  勝千代
  ちえ
  宇喜多モニか
  ちえ
  長宗我部盛親(1115)
  平手
  芳菊丸
  虎寿丸
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  長宗我部元親(1059)
  毛利元就(1005)
  ちえ
  竹千代
  ちえ
 ――――刷新――――
  ちえ
  ちえ
  ちえ
  豊臣秀吉(1014)
 ――――刷新――――
  ちえ
  虎寿丸
  ちえ
  ちえ
  日吉丸
  ちえ
  竹千代
  吉法師
  ちえ
  竹千代
  ちえ
  ちえ
  上杉景勝(1069)
  豊臣秀吉(1083)
  平手
 ――――刷新――――
  ちえ
  ちえ
  吉法師
  平手
 ――――刷新――――
  芳菊丸
  日吉丸
  ちえ
  ちえ
  大友宗麟 (1028)
↓古


sponsored link